入れ歯・部分入れ歯について
*各種保険適応義歯取扱いしております。
様々な理由により歯がなくなってしまった場合、当歯科クリニックでは患者さんのご要望にそった義歯をご提案させていただいております。
義歯(デンチャー)には総義歯と部分入れ歯があります。
金属床義歯
金属床義歯とは?
金属床義歯とは、主要部分を金属で作った入れ歯です。
レジン(プラスチック)に比べて丈夫な素材である金属を使うため、快適で、たわまず、丈夫な入れ歯を作ることが可能になります。
金属ならではの薄い仕上げは違和感を少なくし、お口の中を広く感じさせ、熱の伝わりの良さで、一層おいしく食事を楽しむことができます。
金属床の特徴
- 薄く快適です。
- 温度が伝わります。
- 丈夫なので残った歯にも優しいです。
- 修理やリフォームも可能となります。
チタン床
とても軽くアレルギー反応を起こしにくい身体に優しいチタンを使用しています。
薄くて軽く丈夫ですのでおすすめとなります。
総義歯 |
---|
![]() |
1顎 250,000円(税抜) |
部分入れ歯 |
---|
![]() |
170,000円~210,000円(税抜) |
*義歯に含まれる人工歯の数により料金が異なります。
コバルト床
金属床義歯としてコバルトクロム素材は最も歴史のある素材です。熱を伝えやすく清潔で美しい状態で快適にご使用いただけます。
総義歯 |
---|
![]() |
1顎 220,000円(税抜) |
部分入れ歯 |
---|
![]() |
150,000円~170,000円(税抜) |
*義歯に含まれる人工歯の数により料金が異なります。
その他 ゴールド床・炭酸飲料(ビールなど)や食事の味を重視されたい方などにはプレートにメッシュ加工させていただく特殊な義歯も取扱いさせていただいております。
**担当歯科医師までお気軽にご相談ください。
コーヌスデンチャー
ばねのない部分入れ歯のことです。
摩擦の力により抜けにくい茶筒のふたのような構造になっております。
コーヌスデンチャーはその原理を使用した義歯のことです。
ブリッジの様にお作りすることもでき動きにくく、取り込んだ歯を固定する効果も期待できるため残存歯の保存効果に優れるデンチャーとなります。
冠が2重構造となるため歯を全周削る必要がありますので歯をなるべく削りたくない方にはおすすめすることはできません。
ただ、上部装置を外した場合、土台のみになるため歯ブラシが全周に当てやすく清掃性にはとても優れています。
**土台になる歯の本数や範囲によりご料金が異なります。
目安として 2本土台があり人工歯が2本の場合
総額180,000円(税抜)~となります。
*残存している歯の根の状態やお口の中の状況によりご提供できない場合もあります。
*口腔内診査の後、ご料金も含め担当歯科医師よりご説明させていただいておりますのでお気軽にご相談ください。
ノンクラスプデンチャー
金属のばねが無い部分入れ歯のことです。
金属のばねがないため、審美的な見た目が気になる方にはおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() 50,000円~100,000円(税抜) |
*強度などの関係上口腔内の状況によりご提供できない場合もあります。
*義歯に含まれる人工歯の数や補強によりご料金が異なります。
尚、コバルト床を使用した場合には130,000円追加となります。
チタン床を使用した場合には150,000円追加となります。
マグネットデンチャー
マグネット式義歯をご存知ですか?
残っている自分の歯の根に磁性金属をうめこみ、入れ歯側に超小型磁石を取り付け、義歯を磁力によりピッタリ吸着させます。
金属製の留め具もないので、見た目にもきれいです。
*歯の根の部分が残っていない方は適用できません。
1.マグネット式の義歯は見た目がきれい
入れ歯を固定する金属の留め具がないので、見た目に違和感がなく、他人の目線も気になりません。
2.シンプル構造でカンタン手入れ
留め具で固定する入れ歯よりも構造的にシンプルなので、食べかすがつまりにくくお手入れも簡単です。
3.ピタッとはまり、着脱もカンタン
強力な磁石が引き合って吸着されるので、入れ歯を近づけるだけで所定の位置にピタッとはまります。わずらわしい留め具がなく、はめやすいので、介護が必要な患者さんのケアにも最適です。
4.動きにくく外れないので食事やカラオケも快適
磁石でしっかり吸着されるので、入れ歯が落ちたりカタカタ動くこともありません。思う存分食事を楽しんだり、会話やカラオケも十分に楽しめます。
ご料金(税抜)
マグネット | 1セット | 60,000円 |
*マグネットのご料金の他にその上に装着する義歯のご料金がかかります。
*歯の根の状態によってはご提供できない場合もありますので担当歯科医師までご相談ください。
マグネット式入れ歯のQ&A
- Q.歯を抜いてしまったのですが、マグネット式入れ歯にできますか?
- A.歯の根の部分が残っていれば、マグネット式の入れ歯は装着できますので、歯の根の部分がどの程度残っているか先生にご相談ください。
- Q.磁石は人体に影響を与えませんか?
- A.肩こりの緩和や健康ネックレスに使用されるくらいですから問題はありません。また、脳のMRI検査でも、実際に診断する部分からは離れていますので影響がないことが分かっています。
- Q.治療は健康保険で行えますか?
- A.残念ですがマグネット式入れ歯は保険治療で行うことができません。費用は患者さんのお口の状態によって異なりますので、先生にご相談ください。
引用元:株式会社 GC