ステージⅡのいわゆるⅡ期治療は永久歯が生えそろってからおこなう歯列矯正治療となります。
永久歯列において治療が必要な場合に行うワイヤー矯正でブラケットという固定装置によって治療します。
時期的には小学生高学年以降からになり、成人期になってから処置するよりも歯や顎骨の動きが早いため治療目標を高く設定できます。
また、口腔内環境の変化に対する順応性が高いので不快感が軽度で済む場合が多いです。
*ステージⅠ治療により歯ならびやかみ合わせが改善できればステージⅡ治療の必要はありません。
ステージⅡ治療でのワイヤー矯正(マルチブラケット)

ワイヤー矯正(マルチブラケット)
右側の前歯は目立ちにくいブラケット使用例
左側の前歯はメタルブラケット使用例
Ⅱ期治療の矯正は多くの場合、固定式の矯正装置によるワイヤー矯正となります。
歯面にブラケットを装着し、ワイヤーと連結させ動かしたい歯に小さな力を3次元的に加えて歯を移動させ歯並びやかみ合わせを整えていく矯正治療となります。
*当歯科クリニックでは基本的に前歯などには目立ちにくいブラケットを使用させていただいております。
早期治療→ステージⅠ→ステージⅡ治療へと段階を踏むことの意義について
ステージⅡのいわゆるⅡ期治療の時期は永久歯がすべて生えそろう小学生高学年以降になります。
この時期は口腔内環境の変化に対する順応性が高いため不快感を軽度に抑えることができ、また矯正装置撤去後の歯並びやかみ合わせの安定性もよくなる傾向があります。
大人(成人期)になってから行うワイヤー矯正では永久歯の抜歯を行うケースが多くなりますが、段階的に治療を行った場合、永久歯を抜歯しないで行うケースや最小限の永久歯の抜歯にて矯正処置を行える確率を大幅に上げることが可能となります。
主にステージⅠおよびステージⅡの矯正治療担当
- 矯正専門歯科医師 宮澤 幸紀子
- 日本矯正歯科学会認定医
東京矯正歯科学会会員
ステージⅡ矯正治療のご料金の目安(税込)
本格矯正治療 | 検査・診断料込 | 530,000円 |
- ステージⅠ→ステージⅡへ段階的に処置された場合
- 480,000円(税込)-ステージⅠの費用=ステージⅡのご料金(調整料は除く)となります。
- 早期治療→ステージⅠ→ステージⅡへ段階的に処置された場合
- 430,000円(税込)-早期治療費-ステージⅠの費用=ステージⅡのご料金(調整料は除く)となります。
*ステージⅠ・Ⅱともにご料金のお支払いについては(調整料を除く)一括のお支払い方法と10回~15回までの分割払い方法があります。 詳しくはスタッフまでおたずね下さい。
**早期治療の装置お渡し後、10か月間以上定期的な装置のチェックや検診を行うことが出来なかった場合、早期治療費を割引させていただくことはできませんのでご了承ください。
*ステージⅡの1回の調整料は3,200円(税込)とさせていただいております。
*18歳以上の方のステージⅡの1回の調整料は5,000円(税込)とさせていただいております。
*口腔内の状況により当歯科クリニックでは対応させていただけない場合もあります。
*歯のならびなど気になることがありましたらお気軽に担当歯科医師にご相談ください。